こちらの記事では、TECH I.S.(テックアイエス)の3つの特徴について解説します。
TECH I.S.(テックアイエス)の3つの特徴
- 稼ぐ力までサポート
- 質問が来たら5分以内に回答
- 世界基準のカリキュラムで学習することができる
稼ぐ力までサポート
プログラミングスクールの場合では、特定のプログラミング言語につきまして知識やスキルを習得していくことになりますが、それが仕事現場で実際に効果的であるとは限りません。どれだけ知識を身に付けたとしても、案件を獲得したり、会社に就業したりできない場合は学習した意味を持てないでしょう。
TECH I.S.ではただ単に学ぶというのではなく、チーム開発等々のカリキュラムもセッティングしていて、より実践的なスキルをマスターできると評判です。さらにフリーランスの方には案件を獲得できるまでフォローし、就職支援も手掛けているのです。
質問が来たら5分以内に回答
初めての経験としてプログラミングを学習しようとすると分からないことも多いでしょう。学習中、つまづいてしまった時に、すぐ対応してくれた方が理解の定着にも直結します。
このため、TECH I.S.(テックアイエス)では質問に5分以内で回答できる様に、対応可能な時間であるのなら、質問を投稿すると講師からスピーディーにzoomのリンクが送信され、オンラインで画面共有を行ないながら疑問の解決ができます。
世界基準のカリキュラムで学習することができる
TECH I.S.というのは、シリコンバレーに拠点を置くプログラミングスクールで、日本以外にもアメリカやインドの3拠点を中心に活動していまして、カリキュラムも世界基準のものが用いられています。ですので、他の国内プログラミングスクールにはない特徴であると言えるでしょう。
また、MicrosoftやGoogleなどで現実の上で勤務しているエンジニアが講師となっていることも高評価されています。
エンジニアがWebカンファレンスを開催することもあるそうです。プログラミングで世界的な活躍も目指したいという方にとりましては、オススメのスクールになります。
テックアイエス(TECH I.S.)の3つの料金コース
テックアイエス(TECH I.S.)には、それぞれの目的に合わせた3つのコースが存在しています。
テックアイエス(TECH I.S.)の3つの料金コース
- 長期PROスキルコース
- 短期スキルコース
- データサイエンティストコース
各々のコースの料金や特徴などを詳しくご案内します。
長期PROスキルコース
長期PROスキルコースの特徴
- 6ヶ月間もキャリアサポートをして貰えますので、安心感がある
- より実践に近いチーム開発を行うことが可能
- 3種類のキャリアサポートからあなた自身に合ったものをセレクトすることができる
- ずっと使えるスキルを身に付けることが可能
テックアイエス(TECH I.S.)の長期PROコースというのは、6ヶ月の学習期間と6ヶ月のキャリアサポートを受け取ることができるコースで、懇切丁寧なサポートで、未経験から転職したいと考えている方にはオススメのコースだと言えます。
短期スキルコース
テックアイエス(TECH I.S.)の短期スキルコースというのは、短期間で基礎を学んでみたい人向けのコースになります。
学習期間に関しては、3ヶ月で、キャリアサポートはなく、教養としてプログラミングを学んでみたい方であったり、短期間で集中して学んでみたい方、プログラミングを今の仕事に活かしたい方などにおすすめしたいと思います。
データサイエンティストコース
テックアイエス(TECH I.S.)のデータサイエンティストコースというのは、知識がない状態からデータサイエンスとプログラミングのスキルを学習することができます。
学習目標に関しては ITSSレベル4に設定されています。ITSSというのは、ITスキル標準とも言われる経済産業省が策定したIT人材に対するスキル体系ということを意味します。
グローバル基準のプログラミングスキルを学習したい人はテックアイエスへ通いましょう。
まとめ
テックアイエスの特徴についてまとめます。
テックアイエスの特徴
- オンラインだけに限らずオフラインの学校もある
- アメリカ、インド、日本の3ヶ国に拠点を置いている
- 実践的な開発スキルの習得から案件1件を獲得するまでサポートがある
- 質問には5分以内に回答
- MicrosoftまたはGoogleのエンジニアを招いたWebイベントも開催している
テックアイエスというのは、アメリカ、日本、インドの3ヶ国に拠点を置くプログラミングスクールでありまして、グローバル基準のプログラミングスキルを学習することが可能です。
オンラインだけに限らず、オフライン学校もあるので、1人で学習すると長く続かないという人にもピッタリです。
また、質問に5分以内に回答するなどサポートも十分に備わっているので、就職、転職、副業などでプログラミングを学習しようと考えている人は是非とも検討してみてはいかがでしょうか?